こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
私は昔、100記事のアフィリエイトブログを5つくらい作りましたが・・・全然稼げず、心が折れかけたことがあります(^_^;
3年間、ブログに費やした時間をムダにしたことがあります。
「アフィリエイトなんかクソゲーだ!」と、某巨大掲示板に書きたくなりましたね(笑)
ホント、しんどかったです。
そんなわけで。
今回、ブログに100記事書いたのに稼げない理由を、私なりに分析してみました。
少しでも参考になれば幸いです。
ブログに100記事書いても稼げない4つの理由
私が考察した、稼げない理由は以下の4つです。
- 事前準備が足りない
- PV数が足りない
- 報酬単価が安い商品を紹介している
- いつの間にか雑記化して迷走してしまった
順番に説明しますね。
理由1、事前準備が足りない
特化型ブログ、ASPサイトで稼ぐなら、事前準備が必要です。
私は商品の特徴やいいところばかり書いて、集客するキーワードを意識してませんでした。
「このアフィリエイト教材は、こういう風に実践すると稼げる!」
「この教材は動画30個! 大ボリューム!」
「解説PDFも充実! 内容をチラ見せ!」
といった記事も、確かに大事です。
しかし、集客しないと稼げないことに、気づいてなかったんです(^_^;
商品をべた褒めしたって、1円も入らないんですよね・・・。
もうね、アホかと。
「この教材が欲しい人は、どういうキーワードで検索してくるのか?」
「アフィリエイトだけでなく、副業についてまとめた『お役立ち記事』も必要ではないか?」
「類似商品と比較してどうか?」
といった、集客の戦略を立てなければ、稼げません。
いきあたりばったりで突っ込んで、見事に玉砕しましたね。
商品に惚れ込むのではなく、見込み客に惚れ込む。
この意識が大事なんじゃないかなと思います。
理由2、PV数が足りない
理由1の戦略にもつながる話ですが、アドセンスブログを運営してるのに、PV数が少ないと稼げません。
アドセンスで稼ぐなら、イベント系やトレンドネタなどの、PV数を稼げるネタを扱わないといけません。
ひと月のPV数が1000程度では、月1000円すら稼げないという現実を思い知らされましたね。
心が死にかけました(^_^;
理由3、報酬単価が安い商品を紹介している
PV数を増やせないなら、アドセンスをやめて、「A8.net」にある商品をレビューする戦略に切り替えたほうがいいです。
とはいえ、報酬単価が安い商品をレビューしても、大して稼げません。
アフィリエイト報酬が100円のものをちまちま売っても、100人で10000円です。
アフィリエイト報酬が10000円なら、1人に売るだけで1万円達成できます。
私の経験上、報酬単価が安かろうが高かろうが、売れる人数は変わりません。
安くても買わない人は買わないし、高くても買う人は買いますね。
理由4、いつの間にか雑記化して迷走してしまった
雑記化してPV数を増やせるなら、それでもいいんです。
しかし、ブログの読者は「最初に決めたテーマ」にしか、興味をもちません。
記事更新ツイッターの反応で、思い知らされました。
ブログのテーマがアニメ情報なら、当然アニメ情報にしか興味をもちません。
節約や貯金、起業の話をしても、反応が薄かったです。
無料オファーですら、登録者ゼロ。
・・・よくよく考えると、当たり前ですよね(^_^;
アニメ「弱虫ペダル」のファンに、「King & Prince」の永瀬廉さんの話をしても、食いつく人が少ないのと同じです。
実写版のキャストには、あまり興味ないんじゃないかなと。
努力がムダになる前に。戦略を立てて動こう
アフィリエイトで稼ぐなら、とにかく行動しましょうと良く言われます。
・・・まあ、確かにそうです。
失敗を恐れずガンガン動くのも大事ですが、最低限の準備は必要かなと。
「準備50、行動50」くらいが、ちょうどいい塩梅だと私は思います。
行動する前に、ちょっとだけ落ち着きましょう。
100記事書いて、何も成果が出ないのはキツいですからね・・・。
実践記や情報たっぷりのトップページはコチラ