こんにちは。アニメヲタクのタクミです。
アニメ、楽しいですよね! ブログやツイッターで語りたくなっちゃいません?
もし今すぐアニメについて語りたいなら、この記事を読んでみてください。
アニメブログで情報発信し、女性だらけのオフ会に参加して、更に副収入まで得た体験談を語りますよ(^_^)
2009年春。「趣味のアニメについてダラダラと語るブログ」を開設
2009年春、私はオタブログを開設しました。しかし、そのオタブログは、収益が目的ではありません。
「○○買ったよ~!」といった戦利品報告や、カンタンなアニメ感想を主に書いてたんです。
2009年はまだツイッターが広まってなかったので、アニメファン同士の交流はブログのコメントでした。
コメントでもやりとりはありましたが、アニメファンとのオフ会は全くありません。何というか・・・寂しい気持ちになりましたね。
それに、戦利品報告やアニメ感想を書くだけなので、当然PV数は一桁しかありませんでしたよ(笑)
2013年秋。「女性向けアニメの情報発信」を始める
アニメグッズやブルーレイを買ったり、ライブやイベントに行くと、万単位でお金がかかります。
地方住みで手取り12万程度の私は、オタク活動に回すお金がほとんどなかったんです・・・(^_^;
2013年秋。ブログで収入を得る「アフィリエイト」を知った私は、ある女性向けアニメのブログを開設しました。
すると・・・「ある記事」がツイッターでバズり、700PVものアクセスが入ったんです!
※画像をクリックすると拡大します
そして、その記事のリツイート数は累計700RT! 2009年のオタブログとはえらい違いです。
私の記事がアニメファンの役に立ったことを実感できて、すごく嬉しい!
ものすごく興奮しましたよ!!
更に! ツイッターでアニメファンとも交流し、男性の私が、女性だらけのオフ会に参加させていただきました(*^-^*)
アニメファンからプレゼントと手紙も頂き、もう大満足です。

・・・それで、収入はあるんですか?
ですよね。アフィリエイトはあくまで、稼ぐのが目的ですよね(^_^;
安心してください。ちゃんと稼いでますよ! これから証拠をお見せしましょう。
※画像をクリックすると拡大します
グーグルアドセンスやA8.netの収入も合わせると、累計5万円! さあ、あなたも私に続けぇぇい!!

あなたが稼いだのは良くわかりました。ところで、バズッた『あの記事』って何です?
・・・なるほど。気になりますか。
わかりました! 次の記事でお教えしましょう。
アニメブログで稼ぐコツも少しだけ書きますよ。乞うご期待!
次の記事はコチラ
→ 2chやツイッターのコピペ作業をやらずに、アニメブログで収入を得る方法