
ASPアフィリエイトって何? 難しい知識が必要な、特別なアフィリエイトなのかい?

いや・・・ASPアフィリエイトは難しくないし、特別でもないですよ

いや、頭に「ASP」って付くから、つい特別なものなのかと

・・・わかりました。これからASPアフィリエイトについて、かみ砕いて解説しましょう
ASPとは何か?
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。まずは、ASPアフィリエイトの先頭についてる「ASP」という用語について、わかりやすく説明しますね。
ASPとは、アフィリエイター(アフィリエイトする人)と広告主をつなぐパイプ役です。
仲介業者と呼んだほうがわかりやすいでしょうか?
私たちアフィリエイターは、ASPを通じてアフィリエイトできる商品やサービスを探します。
ASPに掲載されている、アフィリエイトできる商品やサービスのことをプログラム、または案件と呼びます。
ASPのサイトにあるプログラムに提携申請し、提携が承認されれば広告を貼ることができます。
そして、自分のブログに貼った広告経由で商品が売れると、アフィリエイト報酬がもらえるという仕組みです。
アフィリエイト報酬の受け取りは、ASPを経由して行われます。
ASPを経由してアフィリエイト報酬を受け取るメリットは、報酬の振り込みを1つにまとめられることです。
ASPを経由しないと、複数の広告主に振り込み口座を教えないといけません。すごく面倒くさいですよね?
ASPは複数の広告主と契約、交渉してるので、ASPに振り込み口座を教えるだけで、複数の広告主からアフィリエイト報酬を得られるんですよ。
ASPアフィリエイトとは何か?
ASPアフィリエイトとは、ASPにあるプログラムを紹介することです。プログラムに記載されている「成果条件」を満たすためにブログを作ります。
例えば、「商品を1個売ると1000円もらえる」という案件であれば、商品を売るためのブログを作るわけです。
グーグルアドセンスは広告のクリックだけで報酬が発生します。
しかし、ASPアフィリエイトは広告がクリックされて、なおかつ成果条件を満たさないと報酬が発生しないんです。
成果条件を満たさないといけないので、ASPアフィリエイトはグーグルアドセンスより難しいですが・・・上手くいけば大きく稼げます。
月10万円を狙うなら、ASPアフィリエイトは必須かなと。
私が実際に利用したASPの解説
さて、これから私が実際に利用したASPについて解説しましょう。
A8.net
アフィリエイトを始めるなら、まずはA8.netに登録しましょう。
大手ASPなのでプログラムがたくさんあるし、安心感があるからです。
発生したアフィリエイト報酬が振り込まないという、悪いASPもあります。せっかく頑張ったのに報酬が振り込まれないのって・・・イヤですよね?
アフィリエイト初心者はまず、有名なASPでしっかりと稼ぐ経験をしたほうがいいかなと。
afb
afbは報酬支払い日が成果確定後の翌月なのが大きな特徴です。他のASPはたいてい成果確定後の2ヶ月後ですから(^_^;
ただ、afbはA8.netと違い、1ブログごとに審査があるので少し面倒ですね。
とはいえ、プログラムもそれなりのあるので、登録して損はないかなと。
↓ afbのサイトはコチラ ↓
アクセストレード
アクセストレードはオンラインゲーム、スマホアプリ系の案件が豊富なASPです。
アクセストレードも1ブログごとの審査なので面倒なんですが・・・エンタメ系のブログを作るなら、登録しておきましょう。
バリューコマース
バリューコマースは正直、管理画面が使いにくい(^_^;
1ブログごとに審査があるだけでなく、成果を見るのも1ブログごとなんです。A8.netは全てのブログの成果をまとめて見れるのに・・・。
プログラムもそれほど多くないので、登録はオススメしません。私も最近使ってないですし・・・。
felmat (フェルマ)
felmatはクローズドASPなので、自分から登録することはできません。ブログにお問い合わせフォームを貼り、felmatからのメールを待つしかないです。
アフィリエイトブログを長く運営してると、上の画像のようなメールが届くこともあります。
私は最初怪しいと思ってましたが、提案されているプログラムが魅力的だったので、つい登録してしまいました。
felmatに登録し、広告を掲載して様子をみたところ・・・報酬が発生し、ちゃんと振り込まれたんです!
ちゃんとしたASPだったので、ひとまず安心しました。
felmatについてざっくり語ると、美容、健康系といった女性向けのプログラムが多いです。
とはいえ、ネット宅配買取といった万人向けのプログラムもあるので、男性向けブログでも問題なく使えますよ。
そして、felmatはメールの対応が非常に丁寧で、返信が早いです(^_^) 特単交渉もスムーズに進みましたよ。
管理画面も使いやすいので、ちゃんとアフィリエイターのことを考えてるASPなんだなぁと思いました。
もし、あなたがfelmatに登録できるなら、絶対登録しておきましょう。
快適なアフィリエイトライフを送れること、間違いなしですよ!
ASPアフィリエイトで稼ぎやすいジャンル
さて、これからASPアフィリエイトで稼ぎやすいジャンルを、ピックアップしてご説明しましょう。
成果条件が比較的カンタンな「ネット宅配買取」
ネット宅配買取は無料で利用できます。無料なので利用率が高く、報酬が発生しやすいです。
ASPアフィリエイト初心者が取り組みやすいプログラムかなと。
しかし、ネット宅配買取は報酬額が低いので、大きく稼ぐのは難しいです。
月2000円くらい稼いだら、報酬額が高いプログラムに挑戦してみましょう。
アフィリエイト初心者が取り組みやすい「動画配信サービス」
ネット宅配買取同様、初心者に取り組みやすいのが動画配信サービスです。
動画配信サービスで配信される動画は、ドラマや映画、アニメです。
なので、最新のドラマや映画、アニメに関する記事を書けば成約しやすいかなと。
具体的には、見逃した人のためにネタバレ感想を書いて、レビュー記事に誘導し、成約を狙います。
地方の人が見れないアニメの情報記事から、レビュー記事に誘導するのもアリですね。
エンタメ系の記事は比較的書きやすいので、初心者にオススメです。
ただし、報酬額は安めなので、ある程度稼いだら他のジャンルに移動しましょう。
ガッツリ稼ぎたいなら「悩み系ジャンル」
初心者に取り組みやすいプログラムで稼ぐ経験を積んだら、悩み系ジャンルに挑戦してみましょう。
悩み系ジャンルとは、「お金が欲しい」「キレイになりたい」などの「人の悩み」に関係するジャンルです。
悩み系のプログラムは報酬額が高いので、月10万以上ガッツリ稼ぐのに向いてますよ。
ただし、ライバルが多いので、アフィリエイトの経験値が上がってから取り組むことをオススメします。
「少しでも興味がある」ジャンルに取り組もう
やはり、一番効率良く稼ぐなら「あなたが少しでも興味があるジャンル」です。
興味があれば知識がどんどん増えていきます。「好きこそものの上手なれ」ですよ。
それでは、あなたにぴったりのプログラムやジャンルに巡り会えることを祈りつつ、記事を締めさせていただきます。