「クリック数とか承認数とかそういうの、ASPがごまかしてんじゃないか?」
と疑ってる、そこのあなた。
稼げないと不安が募りますよね~(^_^; わかります。
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
私も稼げない時期はとにかく不安だらけでした。
「ちゃんと承認されるのか?」と疑って「アフィリエイト 承認率」と何度も検索しましたよ(^_^;
そんなわけで。これからASPに関する疑惑について、私の考察を書きます。
少しでもアフィリエイトへの不安がなくなれば幸いです。
ASPによるクリック数のごまかしはあるのか?
ネットで調べてみると、「承認率が低い」「クリック数のごまかしがある」という噂をちらほら見かけます。
しかし、結論からいうと・・・私には噂が本当かどうか? わかりませんし、検証しようがないんです。
私たちアフィリエイターにできることは、実際に広告を貼って、検証するしかありませんからね。
アフィリエイターの無力さ、というか立場の弱さを実感します・・・(^_^;
一番安全なASPは「A8.net」
※クリックすると拡大します
とりあえず、今のところ大手ASPである「A8.net」が一番安全かなと。報酬もちゃんと振り込まれますし。
承認率に関しては案件によりけり・・・としか言えませんが(^_^; 比較的承認されやすい広告が多いと感じます。
あまり深く考えないようにしよう
とはいえ、私たちアフィリエイターは、クリック数や承認数についてあまり深く考えなくてもいいです。
アフィリエイトは試行錯誤のビジネスなんですから。
「この案件、承認率悪いな~」と思ったら、今の案件をサッサと放置して、新しい案件に取り組みましょう。
稼げない案件にどれだけ労力を注いでも、時間のムダです。
「ある程度頑張ってもダメなら見切りをつけて、新しいことに取り組む」という切り替えの早さが、アフィリエイトに求められるかなと。
また、承認率が悪いなどの「悪評」はスグに、アフィリエイターの間で広まります。
悪い広告主がズルして短期的な収入を得ても、だんだんと利益が減っていき、やがて倒産するでしょう。
ズルして利益を得るような広告主の案件に、力を注ぐ必要ないですよね? 悪いヤツには天罰が下るとでも思っておきましょう。
メールでオファーが来るASPは慎重に利用しよう
最後にASP選びの注意点についてお話します。
ある程度ブログが形になってくると、ASPから直接オファーが来ることがあります。「○○の広告を掲載しませんか?」的な。
アフィリエイトで1円も稼いでない初心者さんは、メールでオファーが来るASPを利用しないほうが無難です。
メールでオファーしてくるASPに登録して、頑張って案件に取り組んでも・・・報酬が振り込まれなかったという事例もあるようです。
私のような熟練者であれば、サクッとブログを立ち上げることができますが、初心者さんはブログを立ち上げるのも一苦労。
死ぬほど頑張ってブログ作ったのに、報酬が振り込まれないとか・・・あまりにも悲しすぎます!!
そんなわけで。そこそこ報酬が得られるようになったら、メールでオファーしてくるASPを利用してみるのもアリです。
利用するときは「報酬が振り込まれなかった場合に、時間と労力がムダになるリスク」を頭に入れておきましょう。