
素朴な疑問なんだけど・・・ブログとサイトってどう違うの?

ブログとサイトの違いですか・・・わかりました。お答えしましょう。
ブログとサイトの違い
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
これからブログとサイトの違いと、初心者にはどちらがオススメか? について語りますね。
サイトは企業が作ったような凝ったデザインが多い
最近のアフィリエイトサイトは凝ったものが多いです。企業が作ったような検索機能があったりします。
というか、アフィリエイト広告を使って稼ぐ企業すらありますし・・・(^_^; 素人には太刀打ちできないかなと。
そんなわけで。個人のアフィリエイターはサイトを作ることをオススメしません。
凝ったサイトを作るには、HTMLの知識が必要ですし。どうあがいても、企業が作るサイトには勝てないですし。
頑張ってHTMLを勉強しても、意味ないですよ。
私たち個人は、もっと別な方法で稼ぎましょう(^_^)v
個人はブログを使って稼ごう
個人のアフィリエイターはブログを使って稼ぐことをオススメします。
テンプレートを使うことで、誰でもカンタンに見やすい構成が作れるからです。
ただ、ブログはデザインがシンプルになりがちです。企業が作るような検索機能は作れません。
・・・どうしても素人っぽいしょぼさが出るんです(^_^;
そんなわけで。私たち個人のアフィリエイターは、デザインよりも記事の内容で勝負しましょう!
企業が作るサイトには、個人の体験談が書けません。検索ユーザーを満足させる「詳しい情報」も必要ですが、何より重要なのは「個人の体験談」かなと。
あなたの体験談をありのままに書けば、検索ユーザーはあなたを信用して商品を買ってくれますよ(^_^)
ブログデザインはテンプレートに任せて、あなたは素晴らしい記事をたくさん書いていきましょう
ブログとサイトの違い、まとめ
・・・少し話がゴチャゴチャしちゃったので、ブログとサイトの違いについてまとめておきますね。
私的には、カッコイイデザインの凝ったサイトを作るより、情報を探しやすくて見やすいブログを作ったほうがいいと思うんです。
常にブログ読者のことを考えれば、おのずと結果はついてきますよ(^_^)v