
け、検索順位が飛んだ・・・せっかくブログ作ったのに・・・
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
頑張って作ったブログの検索順位が落ちて、収入が減るのは嫌ですよね?
しかし、私たちアフィリエイターはグーグルのお膝元で仕事をしています。グーグルのアップデートに振り回されるのはしょうがないんです。
検索順位が飛んでも、「災害」だと思って諦めるしかないんですね(^_^;
さて、2017年12月、グーグルがデカいアップデートを行いました。
医療・健康のジャンルで、東日本大震災並の「大災害」が発生したんです。
これから、2017年12月に起こった未曾有の大災害「健康アップデート」について語ります。
今後のジャンル選定にも大きな影響を与えるので、必見ですよ!
健康アップデートとは?
健康アップデートにより、以下のサイトの検索順位が大きく上がりました。
- 病院や医師のサイト
- 国や官公庁のサイト
- 製造メーカーや大手通販サイト
しかし逆に、以下のサイト、ブログの検索順位は大きく下がりました。
- 個人のアフィリエイトサイト、ブログ
- キュレーションサイト
つまり、「政府や医師などが発信する『信頼できる情報』を優先的に上位表示しますよ」ということです。
確かに、健康や医療は「人の命」に関わる重大な分野ですからね・・・グーグルが神経質になるのも、うなずけます(^_^;

・・・つまり、俺たちは政府や医者と戦わなくちゃいけないってことか? どうあがいたって勝てるわけないだろ!
・・・そうです。どうやったって勝つのは不可能です。別の方法を考えましょう。
今後の立ち回りかたについては、後述します。
今後のジャンル選定で意識すべきことは「YMYL」

・・・どんなサイト、ブログに変動があったのか? 具体的に教えてくれ
変動があったキーワードは、以下の通りです。
- 病気、疾患
- 健康食品
- サプリメント
- 酵素ドリンク
しかし、大事なのは、「どのキーワードが落ちたか?」ではありません。「どんなジャンルのキーワードが落ちたか?」ですよ。
さて、今後のジャンル選びで重要になるであろう「YMYL」について語ります
YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で、グーグルが作った言葉です。
つまり、お金や生活といった「人の人生を左右する重要なジャンル」に参入するなら、医者レベルの高い信ぴょう性が必要になるということです。
人の命に関わる健康、お金に関わる金融系のジャンルは、もはや個人では戦えない領域になりつつありますね(^_^;
<参考記事>
Google “YMYL” 解説と攻略/「高品質なコンテンツ」と認められるには

じゃあ具体的に、どのジャンルが危ないんだ?
あくまで私の予想ですが・・・以下のジャンルは危ないと思います。
- 健康、医療
- 美容、エステ
- 転職
- 金融
- 仮想通貨
上記の分野は参入するのをやめるか、稼げなくなるリスクがあることを踏まえたうえで、参入しましょう。
「リスク分散」と「スピード」を意識しよう
それでは最後に、これからアフィリエイトを始めるために必要な心構えについてお伝えしましょう。
アフィリエイトに必要なのは「リスク分散」と「スピード」です。
グーグルのアップデートはこれまでも何回かありましたし、これからもあるでしょう。収入源を1つに絞らず、リスク分散を心がけるといいかなと。
また、ブログの記事を増やすスピードも重要です。
ネットの世界は変化が早いです。1年前に稼げた手法が、今は稼げないということも、普通にありますよ(^_^;
「複数のジャンルで収入を増やす」
「稼げる方法は稼げるうちにやって稼ぐ」
この2つの鉄則、覚えておきましょう(^_^)v