「良し! これなら稼げそうだ!!」
意気揚々とブログを作り、記事を書きますが・・・10記事で挫折して放置。
私も初心者の頃、良くやってました(^_^;
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
過去の私は何十個もブログを作り、ネット上に放置してました。まるで、ゴミをポイ捨てするかのように(笑)
しかも、全て独自ドメインだったので、ドメイン代がムダになりましたね・・・。
さて、あなたには私のような失敗をしてほしくないので、これからブログの記事更新が止まってしまう原因と対策について書きますね。
ブログの記事更新が数記事で止まってしまう原因と対策
ブログの記事更新が数記事で止まってしまう原因は、以下の4つです。
- 取り扱う商品やブログテーマに興味がない
- ブログテーマに関する知識が少ない
- やる気が出ない
- 時間が足りない
これから詳しく書きますね。
原因1、取り扱う商品やブログテーマに興味がない
記事更新が止まってしまう第一の原因は、取り扱う商品やブログテーマに興味がないことです。
全く興味がないテーマで記事書きするのって、苦痛じゃありません?
できれば、好きなことや得意なことをブログテーマにするといいですよ。
ただ、残念なことに、あなたの好きなことや得意なことが「稼げるテーマ」にならないこともあるんです(^_^;
節約が得意なら、節約をテーマにしたブログで稼げる可能性はあります。
しかし、ファミコンのスーパーマリオブラザーズの攻略ブログを今更作っても、間違いなく稼げません。
ファミコンのスーパーマリオブラザーズを攻略したい人は、かなり少ないですから・・・。
あなたの好きなことや得意なことで稼ぎにくそうな場合は、稼げるテーマで少しでも興味がありそうなことを選びましょう。
代表的な稼げるテーマは、以下の記事にまとめました。その中から、あなたが少しでも興味がもてそうなテーマを探してみてくださいね。
原因2、ブログテーマに関する知識が少ない
原因の2つ目は、ブログテーマについての知識が少ないことです。
知識が少ないと、語れることが少なくなります。すると、記事ネタが見つからなくなるんです。
とりあえず、知識不足は本を読めば解決します。
今のブログテーマで「稼げそう!」だと思ったなら、最低でも3冊、テーマに関する本を読んでみましょう。
原因3、やる気が出ない
アフィリエイトは長期戦です。
最低でも100記事書かないと稼げないですが・・・モチベーション保ててます?
もしやる気が出ないのであれば、以下の記事を読んでみてください。
あなたのやる気を引き出すヒントになるかもしれませんよ。
原因4、時間が足りない
本業が忙しくて記事書きの時間を作れない場合、挫折する可能性が高まります。
アフィリエイトで稼ぐコツは、とにかく早く100記事書くことですから。
記事書きの時間を作れないなら、まずは以下の方法を試してみてください。
それでもダメなら・・・転職するか、アフィリエイトを諦めましょう(^_^;
一番大事なのは「テーマ決め」
ブログテーマを変更すると、また一からやり直しになります。
変更前のテーマで既に30記事書いた場合、その30記事が全てムダになるんですよ・・・おお、怖っ!
そんなわけで、ブログのテーマ決めはとにかく慎重に行いましょう。以下の記事を読んで、じっくり考えてくださいね。
稼げるテーマで、なおかつ興味があるテーマが理想ですね(^_^)