アフィリエイトの記事ネタが思い浮かばない

 

「き、記事ネタがない・・・」

とお嘆きの、そこのあなた。アフィリエイトブログの記事ネタを探すとっておきの方法、教えちゃいますよ(^_^)v

 

こんにちは、アフィリエイターのタクミです。

私はあるブログで100記事以上書きました。「ある方法」を使うだけで、記事ネタが次から次へと湧いてくるんです。

書くのが追いつかないくらい、記事ネタがわんさか出てきますよ(笑)

 

あなたもこれから教える方法を使えば、記事ネタがたくさん浮かびます。

ぜひ、やってみましょう!

 

記事ネタが見つからない理由

・・・とその前に。まずは記事ネタが見つからない理由を3つ、以下にあげます。

  1. 知識が足りない
  2. 体験談が足りない
  3. 記事ネタを探す方法がわからない

 

これから詳しく語ります。

 

理由1、知識が足りない

記事ネタが見つからない理由1

 

私は子供の頃、ドラクエの話題についていけなくなったことがあります。

マリオは毎日のように遊んでましたが、ドラクエは一度もやったことないからです。

ドラクエの知識がないから語れないんですね。

 

同様に、知識がなければ記事を書くことができません。

頭の中にないものをひねり出すことは、できないんです。

 

知識不足を解消するコツはとにかく本を読むこと。とりあえず、テーマに関する本を3冊は読んでみてください。

語れることがドバッと増えますよ(^_^)

 

理由2、体験談が足りない

記事ネタが見つからない理由2

 

例えば、あなたが「1日1回100円ずつ貯金する」というノウハウを本で知ったとします。

そのノウハウを実践して成功した場合、「1ヶ月で3000円貯まる、毎日100円貯金」といった記事が書けるんです。

 

成功したなら「成功した理由」を、失敗したなら「失敗した理由」を自分なりに考えてみましょう。

そうすれば、「玄関の見やすい所に貯金箱を置いたから成功した」のような、具体的な話が書けますよ。

 

本に書かれてることはあくまで「著者のノウハウ、体験談」で、あなたの体験談ではありません。

あなただけの体験談で、記事ネタをどんどん増やしていきましょう。

 

理由3、記事ネタを探す方法がわからない

知識や体験談を増やしてもネタ切れするなら、記事ネタを探す方法を知らない可能性があります。

記事ネタを探す方法については、この後詳しく説明します。最後までじっくりと読んでみてくださいね。

 

記事ネタを探す方法

記事ネタを探す手順は、以下の通りです。

  1. 読者が知りたいことを想像する
  2. 検索ワードを探す
  3. 検索上位のブログやサイトを分析する

 

順番に説明しましょう。

 

手順1、読者が知りたいことを想像する

記事ネタを探す方法1

 

ブログテーマが節約術なら、以下に挙げるのが「読者が知りたいこと」です。

  • 食費を節約する方法
  • スマホの料金を減らす方法
  • 家計簿ってどうやってつけるの?

 

こんな感じで、読者が知りたいことをざっくりメモ書きしていきましょう。

 

手順2、検索ワードを探す

記事ネタを探す方法2

 

次に、手順1であげた読者が知りたいことは、どんなキーワードで検索されるか考えてみます。

先ほど例にあげた「スマホの料金を減らす方法」であれば、検索ワードは「スマホ 料金 安くしたい」などが思い浮かぶでしょう。

「読者が知りたいこと」を「検索ワード」に変換するイメージですね。

 

そして、「思い浮かんだ検索ワードが実際に検索されているか?」をグッドキーワードなどで調べます。

先ほどの「スマホ 料金 安くしたい」はちゃんと検索されているようです。

 

手順3、検索上位のブログやサイトを分析する

記事ネタを探す方法3

 

検索ワードが決まったら、グーグルクロームのシークレットウィンドウで実際に検索してみましょう。

 

最近のグーグル検索は「パーソナライズ化」されてます。

パーソナライズ化の解説は難しいので、ここでは割愛しますが・・・要は「普通に検索すると、人によって検索結果が変わってしまう」ということです。

なので、グーグルクロームのシークレットウィンドウを使う必要があるんです。

 

検索したら、1位から10位のブログやサイトを分析してみましょう。

 

「検索上位のブログには何が書かれているか?」

「検索上位のブログに『読者が知りたいこと』が書かれているか?」

確認するんです。

 

「スマホ 料金 安くしたい」で検索すると、以下のようなブログが出てきます。

 

ドコモのスマホ料金を毎月4,000円以上安くする方法があった!携帯料金節約術 | 格安旅行情報ブログ:りり記

 

この記事を読むと、間違いなく「スマホの料金を減らす方法」が書かれてますね。

 

また、上記の記事では「読者が知りたいこと」以外に「スマホの料金が安くなる理由」や「注意点」も書かれてるんです。

これらも補足的に書けば、記事が膨らみやすくなりますよ。

 

記事ネタを探すための便利ツール

サーチコンソール

 

グーグルのサーチコンソールを使うことで、あなただけの検索ワードを見つけることができます。

詳しくは以下の記事でガッツリ解説するので、余力があれば読んでみてください。

 

→ ブログ初心者向け。サーチコンソールの使い方の画像付き解説

 

 

慣れるまでは練習あるのみ

「う~ん、読者の知りたいことを想像するって、難しくね?」

 

ですよね(^_^; 私も最初は、上手く想像できなかったですし。

とにかく、ひたすら練習するしかないですね。頑張りましょう!