
ブログテーマについて100記事書いたけど・・・そろそろネタも尽きてきたぜ

なるほど・・・ブログテーマにとらわれず、色々書くのもアリですよ
ブログテーマに関係ないことでも、とにかく書こう
こんにちは。アフィリエイターのタクミです。
この前、時間つぶしに何となく「電車 ドア付近」で検索してみました。
すると、面白い記事が出てきましたよ(^_^)
参考記事
電車のドア付近に立つ時のマナーについて【図解アリ】 – ゆめろぐ
どうでしょ? 中々面白いですよね?
検索数は少ないですが、こういった記事を検索して読む人もいます。
そして、記事が役に立てば、ブログのリピーターになるかもしれないんです。
そんなわけで。どうでもいいと思ってしまう内容でも、とりあえず書いてみましょう。
読まれるか? 読まれないか? は書いてみないとわからないんですから。
ターゲットを決めて、ターゲットが検索しそうな言葉を予測して書く
とはいえ。何も考えずにダラダラ記事数を増やすより、ターゲットをきっちり決めて、戦略的に記事を書いたほうがいいです。
例えば、以下のような女性をターゲットにした、引っ越し情報ブログを作るとしましょう。
- 山形から仙台に引っ越したい
- 20代
- 一人暮らし
- 独身
- 派遣社員
その場合、引っ越しに関する記事を100記事以上書いたうえで、以下のような記事も書くといいですよ。
記事ネタ1、仙台の情報シリーズ
<記事ネタの一例>
- おひとり様でも楽しめる、仙台の観光地
- おひとり様でも入れる、仙台の飲食店
- 20代女性が仙台でできるエステ
- 仙台のスポーツクラブ「ルネサンス」の体験談
- 仙台で婚活する方法
仙台に引っ越すなら、仙台の情報は知りたいですよね。
また、ターゲットが独身女性なので、おひとり様ネタも使えますよ。
記事ネタ2、引っ越した後の困りごとシリーズ
<記事ネタの一例>
- スベらない山形みやげの紹介
- 20代女性が防犯で気を付けること
- 仙台のマンションでの近所付き合いについて
- 20代女性のファッション
- ひとり暮らしのための節約料理
- 仙台で電車に乗るときのマナー
- ひとり暮らしの断捨離
仙台に引っ越すなら、服装や防犯対策は気になるところです。
記事ネタ3、派遣社員の日常シリーズ
<記事ネタの一例>
- 派遣社員でも作れるクレジットカード
- 正社員のメリット、デメリット
- 派遣社員がパワハラ、セクハラを受けたときの対処法
パワハラ、セクハラを受けた派遣社員は、転職して引っ越すこともあります。
パワハラ、セクハラの対処法を書けるなら、なるべく書いておきましょう。
記事下に関連記事のリンクを貼ろう
記事を書き終えたら、記事下に関連記事を置きましょう。
関連記事には、ブログテーマに関するまとめ記事や、アフィリエイトする商品に関する記事を置くと効果的かなと。
ブログテーマに関係あるかどうか? は気にしなくていい
ブログテーマに関係なくても、関連記事が気になって読んでくれるかもしれません。
それに、ブログテーマに興味がない場合でも、グーグルアドセンスを貼れば稼げるんです。
「記事ネタがない」となげく前に、思いついたことは何でも書いてみましょう。
もしかしたら、バズる記事になるかもしれませんよ(^_^)