こんにちは。ネットで稼ぐ男、タクミです。
私も昔、ネットで収入を得る方法を検索したことあります。
会社の給料が安いので、毎月カツカツだったんですね(^_^;
「安月給だけど、遊びに行く金が欲しい!」
と叫びたいあなたのために、ネットで収入を得る方法をいくつか紹介しておきましょう。
私が実際にやった、ネットで稼ぐ方法5選
私がやったことがある、ネットで稼ぐ方法は以下の5つです。
- ポイントサイト
- アンケートアプリ
- Shinobiライティング
- 株、FX、仮想通貨などに投資
- アフィリエイト
それぞれの概要やメリット、デメリットについて、これから説明しますね。
ポイントサイト
ポイントサイトにある広告から商品を買ったり、サービスを利用します。
そして、あなたが商品を買ったことを広告主が認めれば (承認されれば) ポイントが入ります。
獲得したポイントは現金やアマゾンギフト券などに交換できますよ。
メリット
- 商品の購入や広告のクリックだけで手軽に稼げる
- 獲得したポイントを手軽に交換できる
デメリット
- ポイントがたまるまでに時間がかかる
- 付与されるポイント数が少なく、大きく稼げない
ちなみに、私が現在利用しているポイントサイトはハピタスです。
サイトがシンプルで使いやすいですし、承認もされやすいと感じます。
アンケートアプリ
アンケートアプリは、アンケートに答えることでポイントを獲得できます。
獲得したポイントは現金やアマゾンギフト券などに交換できますよ。
メリット
- アンケートに答えるだけなので、手軽に稼げる
- 獲得したポイントを手軽に交換できる
デメリット
- ポイントがたまるまでに時間がかかる
- 付与されるポイント数が少なく、大きく稼げない
アンケートサイトで代表的なのはマクロミルです。マクロミルの詳しい情報は以下の記事をご覧ください。
Shinobiライティング
Shinobiライティングでは、指定されたテーマについて300文字~1000文字くらいの記事を投稿することで、報酬を得ることができます。
報酬額は300文字の記事1つにつき75円くらい、900文字の記事1つにつき320円くらいです。
過払い金や住宅ローンなどの難しいテーマが多い割に報酬が安いので、私はあまりオススメしません。
メリット
- ブログを作らなくても、記事を書いて稼げる
デメリット
- 記事を書くのに時間がかかる
- 報酬単価が安いので、大きく稼げない
株、FX、仮想通貨などに投資
企業の株を買って、数ヶ月間から数年間保持します。そして、買った時より株価が上がれば利益になり、買った時より株価が下がれば損失となります。
仮想通貨も安い時に買って高くなってから売れば、利益になりますよ。通貨の値段が買った時よりも下がれば損失です。
FXはざっくり説明すると、「円高になるか? 円安になるか?」を予想して、当たれば利益、外れれば損失となります。
メリット
- 10万円の初期資金があれば、1万円くらい稼げる
- 記事書きなどの労働的な要素がない
デメリット
- 大きくお金が減ることもある
株やFXなどの投資は、本格的に勉強すれば稼ぐことは可能ですが・・・安易に手を出すと大損します!
私は最近、FXで損失ばかり出してるので、しばらくの間中止してますし・・・(^_^;
もしやるなら、FX専門のブログを探して、しっかり勉強して、デモトレードでじっくり練習してから挑戦してください。
関連記事
ちなみに、ハピタスにはFX口座開設の広告があり、もらえるポイントもかなり高額です。
FXにハマらないように注意しつつ、ハピタス経由で口座開設だけしておくのはアリだと思います。
アフィリエイト
アフィリエイトは、自分のブログに広告を貼って稼ぐビジネスです。
私は現在、アフィリエイトで月1万稼いでます。5つの副収入の中では一番の稼ぎ頭ですよ!
メリット
- 頑張れば月1万円稼ぐことができる
- ブログ運営が軌道にのれば、安定収入を得ることができる
デメリット
- ブログを開設する必要がある
- 稼ぐまでに時間がかかる
アフィリエイトについての詳しい話は、以下の記事にまとめました。
もし良かったら読んでみてください。
→ 仕事にやりがいを感じないなら、人から感謝される副業をしよう
ネットを使って自由におこづかいを稼ごう
今やネットを使えば、自由におこづかいが稼げる時代です。
あなたに合った方法を選んで、楽しくお金を稼いじゃいましょう(^_^)v