ツイッターで拡散されたい!

 

こんにちは。アフィリエイターのタクミです。

 

「ツイッターで拡散されるために、面白いブログを書かなきゃ!」

と思い、面白さを追求しようとする、そこのあなた。

ある方法を使えば、無理して面白い記事を書かなくてもソーシャルメディアで拡散されますよ~(^_^)

 

これから、ソーシャルメディアで拡散される記事について、じっくり語りますね。

 

大事なのは情報と体験談

とその前に。これだけはおさえておいてください。

 

アフィリエイトブログで一番大事なのは、情報と体験談。検索ユーザーは「面白さ」ではなく「情報」を求めて検索するんです。

ツイッターで拡散されることばかり考えて、情報をおろそかにしないよう気をつけてくださいね。

 

可能なら、個性的な文章を書いてみよう

 

ではでは、ここからが本題。ソーシャルメディアで拡散されるためには、あなたらしい「個性的な文章」を書きましょう。

 

個性的な文章とはつまり、あなたの性格や考え方などを出して、読者に共感してもらう文章のことです。

ソーシャルメディアで拡散されるのは、面白い記事だけではありません。「共感した記事」も拡散されるんです。

ブログ記事にあなたの個性を出して共感されれば、ツイッターやフェイスブックで拡散される確率が高まりますよ(^_^)v

 

個性的な文章の書き方

個性的な文章を書く、一番手っ取り早い方法は「自分の意見を書くこと」です。

例えば「スマホゲームに課金すべきかどうか?」について、あなたはどう思いますか? ちょっと考えてみてください。

 

・・・・・・。

 

・・・・・・。

 

・・・考えました?

 

ちなみに私の意見は「楽しく遊ばせてもらってるので、お布施として課金すべきである」です。

「私もそう思う!」という人もいるでしょうし、「いや、私は断固として無課金を貫く!」という人もいるでしょう。

意見は人それぞれ違います。だからこそ、あなたの個性があらわれるんです。

 

あなたのブログで自分の意見が書けるのであれば、積極的に書きましょう。

あなたの意見や考え方を出すことで、あなたに共感する人が現れて、ソーシャルメディアで拡散してくれますよ。

 

個性的な文章について、もっと詳しく知りたいなら・・・

個性的な文章を書く方法は「意見を書く」以外にも色々あります。

私が愛用する記事書きの教材には、個性的な文章について詳しく書かれてますよ。興味があればレビューを読んでみてください。

 

→ 個性的な文章を書く方法を詳しく学んでみる