
「やりがいのある仕事をしましょう」と良く言われますが・・・どういう仕事が「やりがいのある仕事」なんでしょうかねぇ?
こんにちは。楽しい副業で生き生き稼ぐ、タクミです。
私は今、充実した毎日を送ってます。会社はイヤですが、副業は楽しいですよ(^_^)
私の副業の話は後ほどやるとして。まずは「やりがいのある仕事の条件」について語りますね。
やりがいのある仕事であるための3つの条件
私が思うに、以下の4つの条件を満たす仕事が、やりがいのある仕事かなと。
- やりたいことができる
- 楽しい
- 人の役に立つ
- お金がもらえる
これから詳しく説明しますね。
条件1、やりたいことができる
やりがいのある仕事であるための絶対条件は、あなたのやりたいことができることです。
「仕事だからしょうがない」と、やりたくないことを無理やりやるのは、何か違うかなと。
あなたがやりたいことは、何ですか? もう一度見つめ直してから、転職や起業をしましょう。
条件2、楽しい
一日の大半を占める、仕事。あなたは楽しくやれてますか?
ほぼ毎日、8時間以上拘束されるんですから、楽しい仕事を選ばないと損ですよ(^_^;
条件3、人の役に立つ
いくらやりたいことができて、楽しくても・・・人の役に立たなければ、仕事とは呼べません。
極端な話、「振り込め詐欺で稼いでます」って言っても、誰も尊敬しませんし、家族に胸張れませんよね?
たまーにミスして迷惑かけちゃうのは仕方ないですが・・・わざと他人に迷惑をかけるのはやめたほうがいいかなと。
ユーチューブのアニメ動画を違法アップロードして広告収入を得るのは、論外ですね。
2chまとめブログも他人の発言をコピペして広告収入を得てるんですから、元々の発言者に迷惑をかけてることになるんです。
他人に迷惑をかけるような方法で短期的に稼いでも、いつか法規制されて稼げなくなりますよ。
人の役に立つ方法で長期的に稼いでいきましょう(^_^)v
条件4、お金がもらえる
そしてこれが、一番重要! いくら頑張って人の役に立つことをやっても、お金がもらえなければ、ただのボランティアなんです。
誰かの役に立った分の対価を頂くのが、仕事ですから。
サービス残業もあるとはいえ、会社はちゃんと給料がもらえます。
しかし、アフィリエイトなどのブログで広告収入を得る副業は、どうしても無収入になりがち(^_^;
アフィリエイトは成果報酬制なので、頑張った時間がそのまま収入にならないこともあるからです。
とはいえ。正しい方法でしっかりブログ更新を続ければ、いつかは稼げます。
ブログに広告を貼らないのは論外ですが、広告を貼っても稼げない方法で取り組んでるかもしれません(^_^;
知らず知らずのうちに、お金にならない作業してませんか?
頑張った分の対価は、ちゃんと頂きましょう(^_^)v
今回のお話のまとめ
今回のお話をまとめると、「自分のやりたいことができて、楽しくて、誰かの役に立ちながらお金がもらおう」ということです。
会社でも副業でも起業でもいいので、上記のような仕事をしたいですね。
あ、そうそう。ちなみに私は「アフィリエイト」という楽しい副業をしております。
アフィリエイトについての詳しい話は以下の記事に書きました。良かったら読んでみてください。