こんにちは。ポケモントレーナーのタクミです。
2017年6月23日、ポケモンGOの大型アップデートが行われました。ジム戦が新しくなり、新たにレイドバトルが追加されたんです。
しかし、私はこの大型アップデートがすごくイヤ! なぜなら、ゲームの動作が重くなり、まともにプレイできなくなるからです。
本来ゲームは、ストレス解消のためにやるもの。
私の場合、散歩がてらポケモンGOを起動して、ポケモンを捕まえつつ、ジムバトルをします。
散歩とゲームでストレス発散できるんですね。
しかし、今 (記事執筆時点) のポケモンGOは重すぎてまともにプレイできません(^_^;
私のスマホスペックがしょぼい、というのもあるんですが・・・大型アップデートの目玉、レイドバトルは動作がカクカクです。
最悪の場合エラーが発生し、ジムバトルやレイドバトルができなくなることもしばしば・・・すごくイライラします。
ポケモンGOで得られる効果は、ストレス解消ではなく、ストレスの増加とスマホの発熱ですね(笑)
読者にストレスを与えないブログを作ろう
さて、ポケモンGOの話はここまでにしましょう。ここからはアフィリエイトの話です。
「アフィリエイトって何?」とお思いなら、以下の記事を読んでみてください。
今はとにかく、ストレスがたまる時代です。仕事が終わるともう、クタクタですね。
仕事で疲れた読者があなたのブログに訪問したとします。
もし、あなたのブログを読んだ読者がストレスを感じたら・・・商品が買われないどころか、もう二度とあなたのブログに訪れることはないでしょう。
アフィリエイトで稼ぐコツは「読者にストレスを与えないこと」です。
ストレスがたまるゲームアプリがアンインストールされるように、ストレスがたまるブログも「×ボタン」でサクッと閉じられます。
「嫌なら見るな」は通用しませんよ! ブログを読まれないと、あなたの広告がクリックされないんですから。
読者にストレスを与えるブログとは?
以下の3つのうち1つでも当てはまる場合、あなたのブログは「読者にストレスを与えるブログ」かもしれません(^_^;
- 表示速度が遅い
- 広告が多い
- 難しい言葉が多い
詳しく説明しましょう。
ケース1、表示速度が遅い
検索に出てきたブログタイトルをクリックしてから、ブログが表示されるまで1分以上かかった場合、読者はイライラするでしょう。
「こちとら忙しいんじゃ! はよ表示せい!」
とイライラしながら辛抱強く待ってくれるなら、まだいいです。
最悪の場合、「表示に時間がかかるブログなんか見る価値なし」と思い、違うブログに行っちゃうかもしれません・・・。
読者があなたのブログに来なければ、収入を得ることができません。
表示速度のせいで読者が逃げちゃうのは、非常にもったいない!
表示速度を改善する方法は、テンプレートを変更することです。
なるべく表示速度が早いテンプレートを使いましょう。
画像の容量にも気を遣いたいところ。画像の容量が重いと、ブログの表示が遅くなっちゃいますから。
できるだけ縮小してからアップしましょう。
画像を縮小する方法はコチラ
ケース2、広告が多い
稼ぎたい気持ちはよーくわかります。しかし、広告はできるだけ少なくしましょう。
読者は基本的に広告が嫌いです。
あなたも広告だらけのブログを見て、イラッとした経験ありません?
目安として、「記事8:広告2」の割合がちょうどいいです。
あなたのブログが広告だらけになってないか? もう一度確認してみてください。
ケース3、難しい言葉が多い
大学の授業で専門用語ばかり出てきて、うんざりした経験ありません?
もしくは、夏目漱石の「吾輩は猫である」の最初の部分をちらっと見ただけで、読む気が失せた経験ありません?
ブログは会社や学校ではありません。「わからない言葉は自分で調べろ」の姿勢じゃ、読者が逃げちゃいます。
変にカッコつけて難しい言葉を使うより、カンタンな言葉でわかりやすく説明したほうがカッコいいと思いますよ(^_^)v
読者にストレスを与えないブログを作るコツ、ここにあります
私が愛用してる「記事書きの教材」を使えば、読者にストレスを与えない、わかりやすい記事を書くことができます。
以下の記事でかなり詳しく紹介してるので、興味があれば読んでみてください。