
お金はたくさんある! 集客に投資するぞ! ・・・てなわけで、集客するコツと方法を教えてくれ

・・・わかりました。集客のコツについてお話しましょう。
アフィリエイトブログに集客するコツ
アフィリエイトブログに集客するコツは、とにかくたくさん記事を書くことです。まずは100記事を目指しましょう。
100記事書けば、検索対象になる言葉が増えます。思いがけない検索キーワードから集客できるかもしれませんよ。

いや、100記事書かなきゃいけないことは、耳がタコになるほど聞いた! 俺が知りたいのは、もっと高度な集客方法だ!! 中古ドメインをたくさん買って自作自演の被リンクをするコツ的なやつ、ないのか?
・・・グーグルの仕様は日々変化します。
高度な自作自演被リンクで上手く上位表示したとしても、グーグルの仕様変更で検索結果を下げられてしまうかもしれません(^_^;
一方、100記事書いて集客するやり方は、何年経っても有効です。グーグルが求めるのは「情報満載のボリュームがあるブログ」なんですから。
小手先のテクニックを使うより、地道にコツコツ作業したほうが、結果が出るのが早いですよ(^_^)
アフィリエイトブログに集客する方法

・・・すまない。ちょっと熱くなりすぎた。100記事書いたうえで、集客のためにできること、ないのか?
・・・なるほど。わかりました。
これから100記事書いたうえで、集客するためにできることについてお話します。
100記事書いてもアクセス数が少ないなら、試してみてくださいね。
記事更新以外の集客方法は以下の6つです。
- ソーシャルメディア(SNS)
- アメブロ
- ブログランキング
- コメント回り
- 相互紹介(相互リンク)
- 交流会、懇親会
これから詳しく解説しますね。
集客方法1、ソーシャルメディア(SNS)
集客方法として真っ先にあがるのは、ソーシャルメディア(SNS)。
ソーシャルメディアとは、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムなどを指します。
例えば、ツイッターにあなたのブログのリンクを貼り、ツイートやフォローをして集客するんです。
ツイッター集客の詳しいやり方は、以下の記事に書きました。合わせて読んでみてください。
ちなみに、ツイッターはアニメ、ゲーム系と相性抜群です。アニメブログを運営するなら、ツイッターを使いましょう。

ツイッターからのアクセスがあると検索順位が上がるって、どっかで聞いたんだが・・・本当か?
私はグーグルの中の人ではないので「ツイッターのアクセスが検索順位に影響があるかどうか?」はわかりません。
ただ、少なくともツイッターからアクセスは入ります。ツイッターは検索順位を上げるツールでなく、ツイッターから集客するためのツールとして利用しましょう。

ふむ。なるほど・・・じゃあ、ヤフオクとかでフォロワー数が多いアカウントを買うのは有効なわけだな
・・・いえ。いくらフォロワー数が多くても、あなたのブログに興味を持つ人が少なければ、意味がありません。
「フォロワー数が○○人で、その中でブログに来てくれるのはおそらく○○人。更に商品を買ってくれそうなのは○○人だから、収益は○○円。そして、収益-費用は○○円かな」
といった高度な計算ができなければ、フォロワーの購入はやめたほうがいいかなと。
集客方法2、アメブロ
アメブロでアフィリエイトブログを作るのは禁止ですが、集客用のブログを作るのはアリです。
アメブロのプロフィールや記事下などに、あなたのアフィリエイトブログのリンクを貼るといいですよ。
アメブロの記事は以下のように書きましょう。
タイトル、今日のダイエット実践記
こんにちは、タクミです。今日やったダイエット活動を報告します。
<運動>
ランニング、10分
水泳、20分
<食事>
朝食、パン、牛乳、ヨーグルト
朝食後、○○サプリ(アフィリエイトする商品)を服用
~ 中略 ~
ダイエット報告は以上です。最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^_^)
P.S.私の姉妹ブログで、ダイエットの情報を発信してます。よかったらコチラも読んでみてください。
→ アフィリエイトブログのURL
上記のような軽い記事を書きつつ、アメブロの読者申請やペタなどを活用して集客していくんです。
以下のような営利臭バリバリの記事だと、人が離れてしまうので注意してください。
タイトル、○○サプリ(アフィリエイトする商品)はオススメです
ダイエットするなら○○サプリがオススメです。本当に痩せましたよ(^_^)
→ ○○サプリについての記事はコチラ

サイドバーにURLを書くのはアリなのか?
やらないよりはやったほうがいいですが・・・スマホユーザーが多い最近は、あまり有効じゃないかなと。
スマホだとサイドバーが表示されないですしね。
集客方法3、ブログランキング
「人気ブログランキング」や「日本ブログ村」に登録しておくと、それなりに効果があります。
登録自体はそんなに手間じゃないので、とりあえず登録だけしておきましょう。
集客方法4、コメント回り
「人気ブログランキング」「日本ブログ村」などで、あなたと同じジャンルのブログを探し、コメント回りをするのも1つの手です。外回り営業みたいな感じですね。
相手がURLを入力できるコメント欄を開放してるなら、あなたのブログのURLをコメントと共に書きましょう。
ただ、今はブログよりも気軽なツイッターやフェイスブックのほうが人気があります。
ブログをやってる人は同業者ばかりなのではないか? というのが私の見解です。
なので、「効果があるかどうか?」は保証できません。コメント回りよりも記事書きを優先しましょう。
時間に余裕があるなら、やってみるのもいいかなと。
相互紹介(相互リンク)
コメント回りで交流を深めたブログ運営者には、相互紹介を持ちかけてみましょう。
まずあなたが、相手のブログを紹介記事を書きます。そして、相手のブログにコメントしつつ、URL欄に紹介記事のURLを書くんです。
上手くいけば、あなたのブログを紹介してくれるかもしれません。押し付けがましくならないように、上手くやっていきましょう。
交流会、懇親会、セミナー
あなたが人と会うのに抵抗がなく、交流会や懇親会、セミナーに参加できるなら、積極的に参加しましょう。参加するなら、ブログURLが入った名刺を用意しておくといいですよ。
もしくは、自己紹介の時に「○○というブログを運営してます」と言うのもいいですね。
ただし、懇親会や懇親会は「交流の場」、セミナーは「学ぶ場所」です。「集客の場」ではありませんよ。
そこを上手くわきまえて、さりげなく集客していきましょう。
あくまで優先すべきは「記事更新」
しつこいようですが、アフィリエイトの作業において最優先すべきは記事更新。
集客にお金をかけるなら、記事を外注するのが賢いですよ。
ちなみに、記事書きも外注も、以下の記事書き専用教材を使えばスムーズに進みます。
興味があれば、以下のレビュー記事を読んでみてください。