タクミ2

雑記ブログのタイトル、テキトーにつけてませんか?

 

こんにちは。ブログで月1万円の収入を得る男、タクミです。

ブログで稼ぐなら、タイトルは重要だなぁとつくづく思います。

クリックされるようなタイトルにしないと、ブログを読んでもらえませんからね(^_^;

 

そんなわけで。これから雑記ブログのタイトルのつけ方について、実例付きで解説しますね。

 

雑記ブログのタイトル選手権

さて、これから雑記ブログのタイトル候補を4つ、以下に挙げます。

  1. 好きなことを自由気ままに書くタクミのブログ
  2. シャドウバース「マスターランク」保持者タクミの雑記ブログ
  3. タクミング~アニメ、マンガ、ゲーム、節約、貯金のブログ~
  4. 30代独身男で実家暮らしのアニメオタク、タクミの節約ブログ

 

上記のタイトルを、私なりに採点してみようかなと。

 

ブログの内容は、節約、貯金がメインで、アニメやマンガ、ゲームについても書く雑記ブログです。

あなたもぜひ、「いいタイトルかどうか?」採点しながら読んでみてくださいね。

 

タイトル候補1、好きなことを自由気ままに書くタクミのブログ

・・・0点。

何のブログなの? 何か情報あるの?

 

ブログタイトルで一番大事なのは「ブログ内容がひと目でわかること」です。

何のブログなのか? がわからないと、読んでもらえませんよ(^_^;

 

タイトル候補2、シャドウバース「マスターランク」保持者タクミの雑記ブログ

残念! 30点。

 

シャドウバース好きは気になりますが、「雑記ブログ」なので読まれる確率は低いかなと。

プレイ動画、デッキレシピなどの攻略情報がスグ見つかるか、わからないですし。

 

色んなことをごちゃ混ぜで書く「雑記ブログ」なので、もっとタイトルを工夫する必要がありますよ。

 

タイトル候補3、タクミング~アニメ、マンガ、ゲーム、節約、貯金のブログ~

惜しい! 90点

 

何のブログなのか? 明確なのは素晴らしい!

ただ、「誰に向けて書いたブログ」を盛り込むと、もっといいタイトルになるかなと。

 

タイトル候補4、30代独身男で実家暮らしのアニメオタク、タクミの節約ブログ

文句なしの100点!

 

節約がメインであることを前面に出しつつ、ターゲット(読んでほしい人)を明確にしてます。

実家暮らしで独身な人は、読みたくなりますね(^_^)

 

ただ、「節約メインの雑記ブログ」なので、ブログの説明でアニメやゲームの記事もあると書いたほうがいいかなと。

 

あなたは、どう思いますか?

さて、あなたはどのブログタイトルが一番いいと思いました?

 

「私はこのタイトルがいい!」

「俺はもっといいタイトル考えられるぜ!」

 

とお思いならぜひ、コメント欄に書き込んでみてくださいね。

ご意見、お待ちしております。